close

 通販市場週報  08・5・19配信

ノジマ、ネット通販子会社イーネットを吸収合併

 中堅家電量販店のノジマは15日、53.2%を出資するネット通販子会社で大証ヘラクレス上場のイーネット・ジャパンを10月1日付で吸収合併すると発表した。仕入れや管理部門の統合で、年間5000万円程度の費用を削減する。イーネット・ジャパン株1株に対し、ノジマ株53.42株を割り当てる。イーネットは7月21日付で上場廃止の見通し。
イーネット・ジャパンはDVDソフトの販売を主力事業とし、2008年3月期は1億7300万円の営業赤字を計上した。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080515AT1D150ES15052008.html

カニ送りつけ商法、県内でも10件 通販業者の名簿流出?

高齢者宅に代金引き換えでカニを送り、強引に代金を取ろうとする「送りつけ商法」が急増している。「カニは好きか」などと電話を入れ、数日後に宅配便などで送って支払いを迫る手口。国民生活センターや全国の消費生活センターへの相談は昨年1年間で172件だったのが、今年は3月末現在で180件に達した。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kagoshima/news/20080515-OYT8T00817.htm

アパレルブランドECサイトを横断検索できる比較サイト「ファッション・通販.ne.jp」

  ベンチャーリパブリックは5月13日、主なファッションブランドを扱っている通信販売(EC)サイトの横断検索が可能な比較サイト「ファッション・通販.ne.jp」を公開した。
「パルコ・シティ」「マルイウェブチャネル」「スタイライフ」「JUNMEN」といったアパレルブランド系ECサイト34社を対象に、一括して商品を検索/比較できる。商品名などを指定するキーワード検索機能のほか、類似商品検索機能も備える。「人気ワード」として雑誌名を選ぶと、雑誌に掲載されたアパレルブランド商品を検索するといった使い方も可能。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080513/301462/

パソコンで通販、「年に10回以上利用」が4割・民間調べ

 インターネット調査会社のマイボイスコム(東京・千代田)は、パソコンを通じたネット通販に関する調査をまとめた。それによると、最近1年間にネット通販を10回以上を利用した人は41%と、2007年4月の前回調査に比べて6ポイント増えた。1-9回の人も52%に上った。一方、「利用したことがない」人は3%だった。

 この間に買った商品は「書籍・雑誌」が51%(複数回答、以下同じ)で最も多く、「食料品・飲料・アルコール」(48%)や「衣料品」(45%)が続いた。一方、「高級ブランド品」は、購入に抵抗感のある人が45%いた。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080512AT3K0901709052008.html

元社員に1億円余賠償命令  ジャパネット顧客情報流出

 顧客約51万人分の個人情報を流出させたなどとして、通販大手のジャパネットたかた(長崎県佐世保市)が、元社員の男性(34)に損害賠償を求めた訴訟の判決で、長崎地裁佐世保支部は15日、請求通り1億1000万円の支払いを命じた。

 判決理由で西村欣也裁判官は「顧客情報の漏えい事件として、新聞やテレビで全国的に報道され、会社の社会的信用は失墜した」と指摘、販売用商品を盗んで換金していた点も「不法な利益を得るとともに、会社に損害を与えた」と認定した。
http://www.47news.jp/CN/200805/CN2008051501000945.html

ワールド・ロジ/第三四半期、営業利益2%増加

ワールド・ロジが5月16日に発表した2008年6月期第三四半期の連結業績は売上高266億円(前年同期比2.0%増)、営業利益3億円(56.8%増)、経常利益1億円(4.4倍)、四半期利益1億円(前年同期は0.6億円の赤字)となった。
大阪フルフィルメントセンターを07年7月にオープンし、通販事業者特化型センターとして稼動、物流事業者として総合的な通販支援サービスを提供し新規クライアントを獲得した。
http://www.lnews.jp/2008/05/27710.html

新決済手段への制度整備へ 金融審が電子マネーなどで協議

金融庁は16日、金融審議会(首相の諮問機関)の作業部会で、電子マネーやコンビニエンスストアでの公共料金収納代行など、新しい決済手段の発展に対応した制度整備の協議を始めた。
作業部会では、電子マネー事業者やコンビニ、通販大手など現場の声を聞きながら、適切な制度づくりを協議する。法整備や換金の義務化、事業参入の条件を設けるかなど規制の是非についても検討する方針。
コンビニでの収納代行の規模は年々拡大しており、平成19年の取扱高は6兆3000億円に達した。また、IC型プリペイドカードによる電子マネーは、コンビニやスーパーが参入した昨年ごろから急拡大しており、発行枚数は大手6社で7600万枚以上。
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080516/fnc0805162152026-n1.htm

クリーニング店の可能性追う 403社長・岩本氏「概念打ち破る」

山梨県の富士五湖・東部地域でクリーニングチェーンを展開する「403」(よんまるさん)=岩本政一社長(42)=が、クリーニング店の概念を打ち破るとして、チャイルドシートやキャンプ用品の洗濯など客の求めに応じている。高級衣料の全国宅配・無酸素パック6カ月保管・クリーニングサービスも開始した。クリーニング店の可能性を追う岩本社長に話を聞いた。(牧井正昭)
http://sankei.jp.msn.com/region/chubu/yamanashi/080516/ymn0805160325000-n1.htm

美味しくなければ、御代は頂戴しません!(野崎真志氏)前編

この驚くべきキャッチフレーズを駆使しての集客術を編み出した人物が、今回ご紹介する。野崎真志氏(1971年1月30日生)だ。
野崎氏は、那覇市首里で生まれ育った。
地元沖縄の大学を卒業後に、沖縄でバイク便を開業しようと思い上京した。
しかし、バイク便は大都会でしか成り立たない業種であると悟って、それを断念した。地元に帰った野崎氏は、それでは何で起業するのか、模索の日々を過ごすことになる。
http://nr.nikkeibp.co.jp/blog/miyajima/20080516/




arrow
arrow
    全站熱搜
    創作者介紹
    創作者 milk100sina 的頭像
    milk100sina

    手帳

    milk100sina 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()